加工手順
加工手順
1、車体を洗浄しボディーの傷をチェックします。
小傷などがある場合は除去し、必要に応じて鏡面
処理を行います。
2、バンパーの傷は修復を行います。傷の深さによっては次の工程まで1週間時間を空けます。
3、ワックス、シリコンなどの油分を除去します。
4、手作業により丁寧にコーティング加工を行い完了です。
5、加工1年後に補強メンテナンスを行いコーティングの定着具合を点検します。
注2:バンパーの傷は2カ所まで修復サービスを行いますが、傷の程度により別途料金が発生する場合があります。あらかじめご了承ください。
注3:補強メンテナンスとは通常のメンテナンスとは異なり脆弱な部分があればその部分を補強します。
〈ご確認事項〉
○ 基本的にご自宅まで出張にて施工をさせていただきます。
○ (高島市内限定事項)屋根のない現場で雨天の場合は工房まで引き取り後、納車の手順となり、手数料1000円を加算させて頂きます。ご自身で納車と引き取りをされる場合、手数料はかかりません。またその場合は代車をお貸し致します。(但し、30㎞以上走行される場合は20㎞を超えるごとに150円の使用料が発生します)
○ 補修部分がある場合、お車の経年劣化の程度によっては、もとの塗装に比べ多少光沢度の違いが生じる場合があります。あらかじめご了解の上お申し込みください。
サポート情報(FAQ)
サービス関連
Q.加工時間はどれくらいですか?
A.塗装と車体のの劣化状態により違いますが、鏡面処理が必要な場合は3時間~5時間、必要ない場合は2時間~4時間とお考えください。
Q.効果が3年間持続するのは本当ですか?
A.信じられない方のために保証書を発行させて頂きます。満足いただけなかった場合は無料で再加工致します。
Q.
A.
■只今サービス期間中!! 4/29~5/30までのお押し込みに限り前席シートクリーニングをお付けします。
お問合せ又はお申し込みはこちらから